壱岐焼酎日本遺産内海湾(うちめわん)

日本遺産「内海湾(うちめわん)」

日本遺産「内海湾(うちめわん)」オリジナルラベル壱岐焼酎

最近かなり話題の、長崎県壱岐島の日本遺産「内海湾(うちめわん)」。湾の中央には、恋愛成就の小島神社がぽっかり浮かんでいる。というわけで今回は、そこにある壱岐焼酎の蔵元「壱岐の華」より発売された、日本遺産「内海湾(うちめわん)」オリジナルラベルの壱岐焼酎にスポットだよ!

質問者の写真
美味しいちゅんの?

解答者の写真
ふっ。3才には解るまい。麦焼酎発祥の地「壱岐島」の焼酎が、どんなものか。

日本遺産「原の辻遺跡」

日本遺産「原の辻遺跡」

壱岐焼酎

弥生時代、ここは大陸との貿易により栄えた「一支国(いきこく)」というひとつの国だった。そこで培われた独特の農耕文化が土台となって、独自の製法で生み出されたのが、壱岐焼酎なのさ。壱岐島は、WTO(世界貿易機関)により“麦焼酎発祥の地”として「地理的表示」が認定されてるんだ。

「深江田原平野」(ふかえたばるへいや)

「深江田原平野」(ふかえたばるへいや)

「深江田原平野」(ふかえたばるへいや)

この古代王都を中心に、周りに広大な平野が広がっている。現在も稲作が盛ん。ほら、すくすく育ってるでしょ。そう。この“大麦”と“米”が、壱岐焼酎の原料なのさ。

古代航路「幡鉾川(はたほこがわ)

古代航路「幡鉾川(はたほこがわ)

古代航路「幡鉾川(はたほこがわ)」

弥生時代、大陸を結ぶ古代船は、小舟に乗り換えては、「幡鉾川(はたほこがわ)」をつたって王都「一支国」に出入りしていた。

日本遺産内海湾(うちめわん)

日本遺産内海湾(うちめわん)

日本遺産「内海湾(うちめわん)」

そんなこんなで、古代大陸からの玄関口であった「内海湾」は、日本がかたち作られる上で重要な場所だったとして、日本遺産になった。現在ここでは「一支国シーカヤック」「内海湾遊覧」などのアクティビティーも楽しめるよ。みえる?湾の中に、恋愛成就の小島神社がぽっかり浮かんでるよ。

日本遺産「内海湾(うちめわん)」小島神社

日本遺産「内海湾(うちめわん)」小島神社

深江田原平野の大麦

深江田原平野の大麦

壱岐焼酎の蔵元「壱岐の華」

この内海湾に隣接した歴史ある壱岐焼酎の蔵元「壱岐の華」は、「深江田原平野」の大麦と米、そして清らかな島の地下水を使って、伝統の味を守り続けているんだ。蔵見学や試飲もできる観光スポットだよ。

壱岐焼酎日本遺産内海湾(うちめわん)

壱岐焼酎日本遺産内海湾(うちめわん)

日本遺産「内海湾(うちめわん)」オリジナルラベル壱岐焼酎

というわけで、ざっくり途方もない歴史経緯をへて、ここに誕生した壱岐焼酎「内海湾」ラベルがこちら。なんといっても、小島神社がポイントだね。しっかり日本遺産のマークも付いているよ。小島神社へお参りしたら、すぐ近くにある壱岐焼酎の蔵元「壱岐の華」か「カキハウス内海湾」に寄ってみよう。今のところ、ここでしか手に入らないからさ。

ゲットできるところ

壱岐の華
0920-45-0041
カキハウス内海湾
090-8417-5222

質問者の写真
のんでみたいちゅーん!

解答者の写真
コバルトちゅんには、まだ早いぜー。

この記事のレポーター

ベイベー大沢

ベイベー大沢

歓迎委員会(壱岐ベイベー)のベイベー大沢。全人類を歓迎する。宇宙人も歓迎する。

お友達へ伝える