ホタル

葉の上で光る

壱岐島のホタルが、今年も。

ほら見える?不思議な光。よーく見てごらん。葉っぱの上で、青緑色の光の粒が、ゆっくり点滅しているよ。

質問者の写真
あ!なにかが光ってるちゅん!?

解答者の写真
コバルトちゅんよりも光ってるんじゃない?

というわけで今回は、長崎県壱岐島の水辺で、今年も元気にいっぱい飛び始めた、「壱岐のホタル」をレポートするよ!

ホタル

壱岐島のゲンジボタル

壱岐島のホタル

長崎県壱岐市(壱岐島)の水辺には、現在も多くの蛍が生息している。(主にゲンジボタル)日本各地で減少傾向の蛍だが、壱岐では島民有志により保護活動が長年続けられており、むしろその数は増加傾向。例年5月中旬〜6月中旬には、全国から多くの旅行者や写真家が訪れるほどになった。まさに壱岐の代表的な初夏の風物詩だ。

ホタル

壱岐高校ホタルマップ

『長崎県立壱岐高等学校 ホタルマップ』

毎年シーズン中には、壱岐高校による細かな蛍の生息調査の結果が、「壱岐ホタルマップ」と題し発行されている。(毎週更新、観光案内所で無料配布)

グーグルマップで確認する:壱岐ホタルマップ

ホタル横から

ホタル横から

ゲンジボタルだ!

ほらね。ホタルはおっとりしてるから、向こうから飛んできてくれることも。驚かさないようにしてあげれば、仲良しになれるよ。だけどデリケートな生き物だから、やさしくしてあげようね。

質問者の写真
でも、なんで光るのちゅん?しゅみなの?

ホタル

やさしくすると逃げないホタル

光のシンクロは、ホタルたちの話し声?

ホタルの光は、それぞれがふわふわと共鳴するように光る。この光を目印に、互いの居場所を教え合ったり、お嫁さんにアピールしてみたり、びっくりして光っちゃったり。つまりこの光は、ホタルたちの音のない話し声ってわけなんだ。

壱岐ホタル乱舞

壱岐島ホタル乱舞

約3時間の輝き

実は、夜中じゅう光っているわけじゃないんだよ。ホタルは主に、日が落ちてから3時間ほどの間にだけ、光りながら飛び回る。その小さな体から光を放つことができる時間は限られているんだ。だからもし見に行くなら、夜の7時〜10時の間くらいがいいかもね。

ホタル

ホタルは、はかない

古から続く、季節の風物詩

学校の古文で習った随筆(ずいひつ)「枕草子(まくらのそうし)」には、「夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほかにうち光て行くもをかし。雨など降るもをかし。」という一遍がある。今から約1000年も昔、女流作家である清少納言(せいしょうなごん)も、きっとこんな風景が好きだったってことかな。なんだかすごいね。ちなみに“蛍”は、夏の季語だよ。

ホタル

手の中で光る

あ!また光った!

蛍の光を見つけたら、なんだかふぃーっと力が抜けていい気持ちになるね。そんなふうに、みんなが惹かれるのは、豊かな自然のなせる技。いつまでも、こんな美しい光景がみられるといいね。

質問者の写真
ボクが青く輝くのは、しゅみちゅん。

解答者の写真
そうだったんだ。。

ちうわけで今回は、「壱岐島の蛍」の紹介でした!みんなも、この季節が終わらないうちに、一度見に行ってみるといいよ。もしホタルに出会えたなら、きっと感動するから。ではまた次回ね!

鑑賞時のご注意

蛍は暗くて静かな自然の中にいます。車のヘッドライトや大きな音は苦手ですので、なるべく驚かさないように鑑賞しましょう。そのような場所には、蛇やムカデなど危険な生物もいますので、足下などに十分注意しましょう。また、無理をして危険な場所へ立ち入らないようにしましょう。

「壱岐のホタル」の、すてきなエピソードや写真を大募集ちゅーん!

by コバルトちゅん

この記事のレポーター

くんちゃん

くんちゃん

長崎-大阪-東京など移り住んだ転校生は宇宙人。学校では生物係として、地球内生命体を調査中。

お友達へ伝える